私の通うホットヨガスタジオLAVAでは、現在14周年感謝祭が行われています!
12/1より順次イベントが行われて行く予定です。
詳細は下記公式ページをご参照ください。
そのイベントの一つ感謝レッスン祭り(12/1~14まで)に早速参加してきました。
どういった内容かをお伝えしますので、興味のある方の参考になればと思っています。
※レッスン内容のネタバレもあるので以降は、内容を知りたくない方は閲覧ご注意ください。
自分に気づく、つながるヨガ
「自分に気づく、つながるヨガ」といったタイトルのヨガになります。
最初にインストラクターからレッスンの説明を受けるのですが、深い呼吸をしやすくするであったり、呼吸に意識を向けることを重視しているレッスンのようでした。
ポーズに関しては、ハタヨガビギナーと骨盤筋整で行うポーズが多く出てくる内容でした。
最初に早速呼吸に意識を向けることから行います。
肋骨の下辺りに手を添えて何度か深い呼吸を行っていきます。
その後、ハタヨガビギナーと骨盤筋整で行うポーズを行っていきます。
まずは四つん這いで行うポーズを中心に行います。
トラのポーズとかも出てきます。
その後、太陽礼拝×3を行います。
個人的にダウンドックがまだ苦手なのでこの太陽礼拝×3は骨盤筋整の時から苦手・・・。
▼ダウンドック
太陽礼拝後にバランスが必要となる片足立ちのポーズを挟みクールダウンに入って終了します。
詳細なポーズ一つ一つまでは一度では覚えきれないので、ざっくりな内容ですみません。
10分間ヨガ
レッスン後の10分間ヨガにも参加しました。
「骨盤分解」って言ってたと思う・・・あやふやw
前屈をしやすくするのを目的としたヨガです。
お尻歩きや座った体制で膝を立てて膝を交互に斜め前に動かして膝をこすり合わせるイメージ。
(伝えづらい動きなので表現できずすみません。)
結果・・・少し前屈がしやすくなって倒せるようになりました!
感想
まだヨガ歴2ヶ月ちょっとの浅い経歴のおじさんには♡2の表記に騙された!?
♡3のレッスン後くらいの疲れがありました。。。
トラのポーズや太陽礼拝でプランク3回やったりするのでインナーマッスルへのダメージが結構あります。
終わった後からちょっと筋肉痛に似た痛みがじわっとある感じがしています。
(今もそんな痛みを感じながらPCに向き合って書いてますw)
呼吸を意識しなければいけないのですが、太陽礼拝途中から必死すぎて呼吸への意識全くありませんでした・・・。
その後の片足ポーズはフラッフラでしたw
水分補給が2回しかありませんでしたので、それも疲れの体感が上がっていたのかもしれないです。
無理せず、自分のペースで休みながらやったほうがいいと思います。
そして記念レッスンだからか一つ驚いたのが男性が私を含めて6名も参加していました!!
私がこれまで受けた中では最多です!
これまで3名が一番多かったので倍ですよ!
しかも全体でも今回の参加者は20名ちょっとだと思うので3分の1近く男性が居たのでちょっと嬉しくなりました。
ヨガ男、LAVA男じわじわ増えてきていますよ!
是非興味のある男性陣は恥ずかしがらずにやってみてください!
コメント