いよいよ私のレクサスUXは明日納車となります!!
もうずっと落ち着かない・・・w
ということで前回UXへの想いをまとめた第一弾として見た目の部分をお伝えしましたが、引き続き機能面、走行性の面をまとめたいと思います。
対象は勿論明日納車予定のUX200 F SPORTを対象とした内容となります。
気に入っている点
静粛性
これは初レクサスだから特に良く感じてしまっているのかと思います。
他のレクサスならもっと静かだぞ!ってのはあると思いますが、UXの静粛性は私は十分に満足しました。
これまで乗っていたアクアはハイブリッドなので静かだと思っていましたが、ただエンジンが静かなだけで静粛性というものはそういったことじゃないのかとUXで気づかされました。
ガソリン車なのにエコモードならエンジン音も気になりません。
とにかく全て締め切ると外から切り離された空間に身を置くといった気分を味わえました。
座り心地
初の本革シートということもあるかもしれませんが、ずっと座っていたくなる座り心地でした。
フレアレッドかっこいいなぁ・・・じゃなくて座り心地でした!
腰の部分に両サイド出っ張っているのがしっかりホールドしてくれるのでコーナーでもずれることなく安定します。
少し硬めのシートも個人的に相性が良いです。
長距離運転でどういった感想になるかは納車後にお伝えできればと思っています。
レーダークルーズコントロール
これは本当に便利ですね。
レーントレーシングアシストとセットで使えばハンドルにそっと手を添えてるだけで高速運転はOKになっちゃいます。
楽すぎて居眠りしないように気を付けないと・・・。
この機能のおかげで、今までよりも遠くに行く機会が増える予感があります。
ステアリング
握りやすさもですが、コーナーでの取り回しの際にもあまり力を入れて握らなくても滑っていくようなこともなく安定していました。
ハンドルも軽く感じました。
うまく言葉で伝えられないのですが・・・凄く気に入りました。
安定感
走行時の安定感は抜群でした。
比較対象がイマイチなので当たり前だとは思いますが、凸凹に対してもちょっとしたものであれば全く突き上げを感じないようなこともありました。
同じ道をアクアで走ると凸凹だったんだって後で気づいた感じです。
気に入らない点
天井の低さ
何かあげるとすればですが天井までの距離が近すぎるので、少し圧迫感を感じることもあります。
私が182cmあるというのもありますが・・・。
ただ、そこまでめちゃくちゃ気に入らないわけではありません。
シートの位置でなんとかなるかなと。
試しに上に上げてみましたが、簡単に天井に頭がぶつかりましたw
まとめ
機能面、走行面については書いてみて気づきました!
試乗だけなのでそんなに多くを語れるレベルの情報がまだ自分自身に無い!!w
元も子もないっすね・・・。
明日の納車後に改めて色々とお伝えしていきたいと思います。
機能面では、ナビだったり安全性能面だったり色々とまだ体験出来ていないものが沢山ありますし、そういったものを少しずつお伝えできるように明日からじっくり堪能します。
納車最終準備
納車に向けての準備前日編ということでアクアの最後の洗車・掃除を行いました。
じっくり時間をかけて最後の洗車を行い、ピカピカになったアクアで明日納車を迎えるディーラーへ向かおうと思います。
ルームランプとかもLEDにしていたので、標準のものに戻したりもしました。
室内の物も全て出してみるとこんなにすっきりしてたのね・・・と感じてしまった。
そして納車は嬉しいものもこのアクアとお別れか・・・といった寂しさも生まれました。
とにかく新たな生活が明日始まります!
今日はちゃんと寝れるかな!?
コメント