これまでごあいさつやブログの説明だったので、これが実質最初の記事になるかな?って思っています。
一発目は勿論!
ブログのきっかけとなったレクサス関連の話でいこうと思います!
車種
記事のタイトルにもありますが、私が契約した車種はは・・・
レクサスUX200 F SPORTS
こちらにしました。
色はホワイトノーヴァガラスフレークにしました。
室内は本革シートのオプションを選択し、色はフレアレッド!
おっさんにフレアレッドはちょっとやりすぎか?って思い、めちゃくちゃ迷いました。
UXの人気は圧倒的にハイブリッドみたいですが、私の場合車は土日祝日の休みに乗る程度なので我が家ではガソリンで良いだろうと決断しました。
ハイオクってのが辛いですが・・・。
また、version Lにするかどうかでもめちゃくちゃ悩みました。
スピンドルグリル部分はversion Lのがかっこよさそうって二子玉でプロトタイプの展示車を見た時にそう思っていました。
しかし!先日ディーラーに展示用として来たのが、F SPORTで私の購入した色の組合せという夢を見たというといった前提で以降はお読みくださいw
なんだ!やべぇ!F SPORTのスピンドルグリルのほうが格好いいじゃんかぁ!!!!!!!
って感じたのでF SPORTを選択して良かったと確信しました。
フレアレッドの内装とF SPORTのアルミが特に写真や動画で見ていた雰囲気よりもずっと良い!
断言します!!(夢で見ただけだからねw)
見積&オプション
見積額はこちら!
今乗っているのは初代アクアなんですが、下取りがこんなに良いとは思いませんでした。
でも、きっと下取り業者に査定出せば更に良かったんだろうなぁと今になって少し後悔してはいますが早く契約したいって気持ちでそこまで気が回らない辺りが未熟者ですね(・_・;)
オプションは以下をつけました。
メーカーオプション
- ITS CONNECT
- カラーヘッドアップディスプレイ
- 三眼LEDヘッドランプ
- パノラミックビューモニター+BSM+PSB
- 本革シート(フレアレッド)
ディーラーオプション
- ナンバーフレーム・ロックボルト
フロアマットタイプF社外品に変更したので、後日取りやめました。- ホイールロックナット
オプションはこんな感じにしました。
ちなみにナンバーフレームロックは今回値引きできない代わりにとサービスしてくれました。
更に総額の端数部分も切り捨ててもくれましたよ。
TVキャンセラーもディーラーオプションであるとのことでしたが、この時点ではUXのナビのバージョンが不明なため、正確な値段が不明でまだ見積に加えることが出来ませんでした。
また、ドライブレコーダーも付けようとは思っているのですが、純正品は写り具合とかもよくわからないので対象外。
担当SCからは販売店と契約をしているので、そこ経由であれば社外品の取付も可能なので、希望の物があれば可能かどうかを確認しますとのことでした。
レクサスでそんなことが出来るとは知りませんでした。
何故この車種
我が家は2人だけなのでサイズは小さいほうが好きなのと、C-HRが私も妻も結構好きで気になっていたのもあってUXに興味を持ちました。
価格もギリギリなんとか。。。ってことで思い切りました!
そして、何よりも私自身レクサスが昔から好きで、見かけるとつい目で追っていましたw
いつかはレクサスを!!この想いを密かに思い続けていて今回ついに契約しました!
また、次に購入する車では安全装備を一番に重視しようと思っていました。
UXは最新のレクサスは最善というなんて噂の通り、充実していることも大きな決め手です。
レクサスディーラーについて
車に慣れていない私のような者にはディーラーに入ることさえ抵抗がありますw
ましてやあのレクサス!高級車のディーラーってだけで、更に難易度上がってますw
以下はビビりながら初入店した感想です。
※書いてて気づきましたが、すっかり写真撮り忘れてた・・・
車で敷地内に入るや否やすかさず2人出てきて、駐車の案内から車を降りて即ご挨拶となりました。
中に入るとたまたま展示車前の端末は調子悪く、いきなり奥の個室のように区切られた商談ルームに案内されます。(更にドキドキです・・・。)
道中レクサスのロードバイクが置いてあり、私は実はロードバイクも好きでして気になりチラチラ横目に見てました。
ドリンクメニューはオーナー以外のラインナップは普通かもしれませんが、アイスコーヒーがめちゃくちゃ好みで美味い!
そして私の仕事がIT関係というのもあり、レクサスの見積を作るアプリケーションまでシンプルながら格好いい動作だなと他の人は気にもしない部分を関心して見てましたw
担当SCさんの営業もオプションを色々薦めてくることは全くありませんでした。
むしろこれは不要とか費用対効果を見るとイマイチなので、社外品で十分ですといった感じだったから非常に好感が持てました。
おかげで事前に検討していたオプションから結構減らせることが出来、費用も少し抑えることが出来ました。
最初入る部分は敷居が高く感じますが、足元を見るようなこともされず、見積を取るとかでレクサスへ来店するのであれば怖気づかずに一度足を運んでみることをおすすめします!
担当SCはオーナーズラウンジにお茶しに来るだけで良いのでいつでも来てくださいと言ってましたが、流石にそれはちょっと敷居高過ぎるかな(;^_^A
▼オーナーズラウンジの一部
この雰囲気の中で座っているのすらまだ落ち着きませんので・・・。
そして先週末に伺った時に納車前にオーナーズカードをもらえました!!
これを見た瞬間に本当にレクサスオーナーになったんだ・・・といった実感が沸きました。
今週末に印鑑証明を届けに行く予定なのでF SPORTをまた見せてもらい、納車まで我慢出来るように目に焼き付ける夢を見る予定w
コメント